【埼玉県さいたま市より】Switchが高温で強制シャットダウンの症状!
2025/03/27
ご依頼をいただいた任天堂スイッチは長時間のプレイができないそうです。
普段、携帯モードではなくドックにつないでテレビ画面に出力して使用しているそうです。
最近は、毎度の如くゲームを始めてから大体20分から30分ほどで画面にエラーメッセージがでるそうです。
「本体が高温になりすぎたためスリープします」というものです。
本体側に熱がこもっている時にでてくるメッセージではあります。
しかし、通常使用していてまずでてくるメッセージではありません。
本体上側にある排気口などに汚れ、ほこりがついている場合は優しく取り除いてあげることで改善ができることがあるのでまずはそちらをお試しください。
ですが、綺麗に取り除いた後も同じ症状がでるなら排熱がうまくっていない可能性がぐっと上がります。
こういった症状では主に冷却ファンの故障が挙げられます。
こちらが故障していると排熱システムが全く機能せず、上記のようなメッセージがでてきてしまいます。
今回は冷却ファンの交換修理にて、無事に状態は改善しました。
ファン交換で回復できない場合は本体側の故障が起きている可能性を考えなければいけません。
当店では、スイッチの基盤修理も行なっております。
こちらは即日修理ではなく日数お預かりしての修理となりますのでご注意ください。
アイプラスララガーデン川口店の任天堂スイッチ修理料金表は下のバナーをクリック
アイプラスララガーデン川口店の修理に関する相談、予約は下のバナーをクリック