【川口市】充電持ちが悪いiPhone13のバッテリー交換を行いました
2025/03/22
機種:iPhone13(2021年発売)
症状:充電持ち低下
修理内容:バッテリー交換
作業時間:1時間程度
発売から今年で4年!
発売当初から使い続けると気になるのは「充電持ち」!
毎日充電>放電を繰り返すことでバッテリー自体は徐々に劣化。
購入当初と比べると格段に充電持ちが悪いと感じる方が多いでしょう。
★バッテリーは劣化してるけど少しでも充電持ちを良くしたい・・・
そんな時は位置情報オフに!
位置情報がオンになっている状態ですとGPS受信するために多く電力を消費します。
例えば歩いてポイントがたまるアプリとか、位置情報を使うゲームとか、
バックグラウンドでも位置情報を取得しているアプリは充電消耗に繋がりますので
気になる方はオフに!
【修理前バッテリー状態】
バッテリー最大容量は79%
使っていて1日も充電は持たないとのことです。
分解をしてバッテリーを交換していきますが、
iPhone12以降の機種は分解の際、画面が破損しないように細心の注意を払いながら分解・・・。
自己修理初めて!という方はお勧めできません。
バッテリー無事交換完了!
最大容量も100%になり、動作も問題なし!
iPhone13・iPhone13mini・iPhone13Pro・iPhone13ProMaxのバッテリー交換なら当店まで!
修理時間1時間程度、飛び込み修理依頼もOK!
修理に関するご相談は店頭または公式LINEまで!